メニューを開く

blog

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

2023/04/21

ワンランク上の住宅照明デザイン

ワンランク上の住宅照明デザイン 画像

住宅の印象を決めるものの一つに、「照明」があります。

どこにどんな照明を設置するかでインデリアの見栄えはだいぶかわります。

賃貸住宅でLDKが単調に見えてしまう理由の一つが、ダイニングにシーリングライト、リビングにもシーリングライトなどのお決まりのパーターンで照明が設置されることにあると思います。

では、ワンランク上の照明デザインを目指すにはどうしたらよいのでしょうか。

今回は住宅照明のポイントをお話します。

1.異なる設置方法の照明を一つの空間で複数使う

冒頭の写真は、空間の中にスポットライト・ペンダントライト・ブラケットライトなど、異なる設置方法の照明を使っています。

スポットライトはソファ向きに照明をあてたり天井面を照らしたりと好きな面を照射することができます。

ペンダントライトは手元だけでなく天井面など、傘の形状によって好みの方向に光を届けることが出来ます。

ブラケットライトは壁面を明るくすると同時に壁面を飾るアクセントになります。

ダウンライトだけやシーリングライトだけで構成された室内より、多種多様な設置方法の照明器具を取り入れることで、壁床天井面に様々な陰影をつくることが出来るほか、器具そのもののデザインがインテリアパーツとして大きな役割を果たしてくれます。

2.梁の上部から天井や壁面を照らす

下の写真は梁や木製火打ちがあらわになった空間です。その梁や火打ちを使って天井面や壁面をスポットライトで間接的に照らし、室内の雰囲気を引き立てています。

まんべんなく部屋を明るくするのではなく、明暗がある程度つくように照明をあてることも雰囲気づくりでは必要です。

3.勾配天井と間接照明

勾配天井は間接照明との相性がとてもよいです。勾配天井面を照らし、間接照明直下の水平面にはあえて明かりを当てないことで、勾配天井がより綺麗に際立って見えます。

4.照明器具は奇数で構成する

ペンダントライトなどを多灯設置する場合には、2灯ではなく3灯がおすすめです。また同じデザインでも、設置の高さを少しずらしたり、ライト部分の大きさを変えてみたりすると動きのある映える空間になります。

住宅の質は間取りだけでなく、インテリア小物や家具、照明器具などのデザインや設置方法でも大きくかわります。

おうちLABOではインテリアコーディネートまでトータル的は住宅空間のご提案が可能ですので、是非建築士やコーディネーターにご相談ください。

CONTACT CONTACT

おうちLABOの家づくりを
ぜひ体感してください

お問合せはこちら

Tel.0120-225-264 Tel.0120-225-264

受付時間 9:30〜19:00

ページの先頭へ戻る

©2023 株式会社おうちLABO. All Rights Reserved.
| Created by ABABAI Co.,Ltd.